●片頭痛と季節
なぜかはまだわかっていませんが、雨の降りやすい季節や季節の変わり目に片頭痛が多くなる人がいます。また、片頭痛は暑さや強い光でも誘発されやすいため、気温が上昇し、太陽が照りつけるようになる夏に向かっては注意が必要です。その他、冷房している室内で、冷気が直接頭に当たる場合などにも頭痛が誘発される場合があります。また、春は花粉症をはじめ、五月病に代表されるような社会的ストレスにより、片頭痛の症状が出やすいと考えられています。
●片頭痛と気象
片頭痛患者さんの発症記録と気象条件との統計解析結果によると、気温が上昇した後に湿度が高くなったとき、また、短時間で気圧が大きく低下したときに痛みを訴える人数が多くなる傾向があり、低気圧の通過に伴う天気のくずれに対応して発症するものと考えられます 。 |