スマートフォンサイトを見る

お天気豆知識

No.98

2009.3 Categories

桜前線


(写真1)吉野の吉水神社からの桜(一目千本)

 桜餅、桜鱒、桜貝・・・。桜が付いた食べ物や生き物があります。奈良県吉野の吉水神社には、太閤さんが花見をした“一目千本”といわれる場所があります(写真1)。このような桜好きの日本人ですから、昔の日記にも桜に関した記述がありました。これらを調べることにより気候の変化が調べられています。現在でも生物気候観測のために、各気象台が標準木を決めて桜の開花日を観測しています。
 私事ですが、弟は東京都世田谷区内の小学校に入学しました。入学式の日は桜が満開で、記念写真は満開の桜の下でした。この年は、それまでの年よりも桜の満開が遅かったなという印象が残っています。後になっていろいろなデータを調べると、この年の春は寒かったことがわかりました。年によって桜の開花時期が違うことは皆さんも良くご存知と思います。

 各気象台で観測された開花日をもとに等値線を引くと、天気図の前線が移動していくように、その線が北上していくので桜前線という言葉で表現されています。(図1)は桜の開花の日の平年日を地図上に表した桜の開花日の等期日線図で、1971年から2000年の平年値です。この図によると、南西諸島を除く日本列島では、四国や九州の一部が一番先に咲き、日が進むに連れて北上していることがわかります。今まではテレビ、ラジオのニュースで、四国や九州で桜が咲いたという話題を聞いてから東京で桜が咲いたことが多かったと思います。


(図1)桜の開花日の等期日線図(1971年~2000年の平年値) (気象庁提供)
(表1)日本列島で最初の桜の開花日(1999年~2008年)
1999200020012002200320042005200620072008平年値
(1971
~2000年)
場所甲府熊本高知静岡
横浜
福岡
高知福岡宮崎高知東京名古屋
静岡
東京
高知
開花日3/183/243/213/153/183/173/283/153/203/223/23
(気象庁提供のデータによる)

 

 (表1)は1999年から2008年までの、南西諸島を除いた日本列島の桜の開花日で、各年に最初に桜の開花を観測した場所と日付です。もちろん、各気象台の観測値を基にしました。年によって多少の違いはありますが、ほとんど四国や九州で東京よりも先に桜が開花しています。しかし、2007年と2008年は四国や九州ではなく東京で先に桜が咲いてしまいました。2007年は“温暖化が始まっている”というデータも公表され、日本列島で一番先に東京で桜が開花したことは話題になりました。都市化の影響だとも言われもしました。

 ところで、桜の美しさは年によって違いがあります。ここ数年では昨年(2008年)の桜はえらく美しかったように思います。横浜の都筑区にある当社研究所周辺の桜の美しさも格別でした(写真2)。その時期の昼休みは連日、桜の下で昼食を取るグループがありましたし、カメラを持って桜見物をする人も数多く見かけました。


(写真2)桜に彩られた国土環境研究所(2008年)

 2008年4月20日、毎日新聞「時代の風」の中で、瀬戸内寂聴さんが「美しすぎる花のあとに」という見出しで書いています。その最初の部分です。

 今年の桜は例年にもまして輝くように美しく華やかだった。桜だけではない。京都の嵯峨野では至る所の家々の花々が美しく咲きほこっている。
 わが寂庵でも、花という花が遅れたり早すぎたりしながら椿も例年より、どの木にもびっくりするような大きな花がつき、いつまでも散ろうとしない。山桜もしだれ桜も、源平咲きの桃も、命のかぎりという意気込みで咲き続けていた。

 この年は桜の時期までにいろいろな事があったので、そのことを言うための前置きですが、この年の桜の美しさは京都でも格別な美しさだったといえるでしょう。なぜ昨年は桜の開花が早く美しかったかという、気候学的な位置づけは何年後あるいは何十年後にわかることと思います。
 ところで、昨年(2008年)の夏、横浜市北部では桜の木に毛虫(モンクロシャチホコ)が大発生し、丸坊主になった木もありました。その木の下は糞で赤く染まっていました。最近桜の木を見たところ、丸坊主にならなかった木はたくさんの太った芽が付いていていますが、丸坊主になった木には枝先にやせ細った芽が付いているだけでした。今年の桜はどのような咲き方になるのでしょう。


PC用サイトを見る

Contactお問合せ

PC用サイトを見る

気象情報Weather Information
健康予報BioWeather
生気象学についてAbout BioWeather
コラムColumn

スマートフォンサイトを見る

ページ上部へ
Page
Top

Menu